,

生七味

青唐辛子の風味と旨みが生きた奥深い辛みと、みずみずしい柚子の香り、
さわやかな山椒の風味が絶妙に絡み合ったこだわりの逸品です。
あらゆる料理の薬味、隠し味として、 食卓に欠かせない味のひとつに加えてください。

原材料は、すべて産地のわかる国内産のみを厳選してつくりました。

国内のこだわり食材が、奥出雲とんばらの生七味に詰まっています

国内のこだわり食材が奥出雲・とんばらの生七味に詰まっています
唐辛子(島根県産)

唐辛子(島根県産)
奥出雲吉田町の古居さんら意欲的な農家が栽培された自慢の唐辛子を使用しています。新鮮な空気とおいしい水で丹精こめて育てられた唐辛子は、香りが高く、辛みが後から効いて来るのが特徴です。

山椒(京都・兵庫県産)

山椒(京都・兵庫県産)
京都・丹波から兵庫県・但馬地方は、山椒の産地として有名ですが、小さな実を収穫するのは根気の要る作業のため、近年は栽培に従事する農家も激減しています。そんな貴重な山椒の実を分けていただき生七味に加えました。固くなる前に採った青い実山椒は、辛みの中にもさわやかな香味があります。

アオサ(愛知県産)

アオサ(愛知県産)
愛知県三河湾の波の穏やかな浅い海で採取されている天然物です。緑色の彩りや香りを加え、より一層美味になります。

塩(徳島県産)

塩(徳島県産)
豪快なうず潮で知られる鳴門の海水を原料として丹精を込めて仕上げたお塩です。素材の風味、うま味や香りを引き立たせ、調和のとれたおいしさを作り出します。

柚子(高知県産)

柚子(高知県産)
高知県は徳島県、愛媛県とならび全国屈指の柚子産地で全国シェアの約4割を占めています。夜間と日中の温度差が大きい山間の水はけのよい山の斜面に広がる柚子畑は、収穫時期になるとたわわな実りで黄金色に染まります。

ゴマ(鹿児島県産)

ゴマ(鹿児島県産)
日本で消費されるごまの99%以上が輸入物ですが、あえて高価な国産にこだわりました。そして選んだのは鹿児島産。香ばしさが違います。

生姜(島根県産)

生姜(島根県産)
料理ではあまりメインとして使われることはありませんが、他の食材が持つ旨味を引き立ててくれる名脇役。豊かな自然が創りだした肥沃な土地で育った、香味・風味に優れた生姜を使用しています。

いつもの味に加えるだけで

生七味のお勧めの使い方をご紹介します。

和風麺の薬味に

和風麺の薬味に

卵かけご飯

卵かけご飯

餃子に

餃子に

寄せ鍋のタレに

寄せ鍋のタレに

冷や奴

冷や奴

刺身のわさびにかえて

刺身のわさびにかえて

焼き鳥に

焼き鳥に

焼き野菜に

焼き野菜に

キャベツのペペロンチーノ

キャベツのペペロンチーノ

ピリからこんにゃく

ピリからこんにゃく

タコのマリネ

タコのマリネ

サラダのドレッシングに

サラダのドレッシングに

商品詳細

商品名 生七味
商品番号 71007
容量 50g
原材料 青唐辛子(島根県雲南市)、柚子皮(高知県)、食塩(徳島県鳴門市)、生姜(島根県)、実山椒(京都府、兵庫県)、ごま(鹿児島県)、醸造酢(広島県)、アオサ(愛知県三河湾)
JANコード 4990483014075
税抜小売価格 680円
賞味期限 未開封8ヶ月
特記・注意事項 直射日光及び高温多湿を避けて保存してください。開栓後要冷蔵。
商品名 生七味25g
商品番号 71020
容量 25g
原材料 青唐辛子(島根県雲南市)、柚子皮(高知県)、食塩(徳島県鳴門市)、生姜(島根県)、実山椒(京都府、兵庫県)、ごま(鹿児島県)、醸造酢(広島県)、アオサ(愛知県三河湾)
JANコード 4990483014112
税抜小売価格 450円
賞味期限 未開封8ヶ月
特記・注意事項 直射日光及び高温多湿を避けて保存してください。開栓後要冷蔵。

最近の投稿

ページ上部へ戻る